姿勢改善!大阪市鶴見区放出
姿勢改善!
ご来店時、コロナ禍からのテレワークが多くなった事から複数のお悩み。
そのお悩みに対して、どうしたら良いのか?
姿勢改善こそが、お悩みに対して解決するのではないか?
お客様のお調べになった答えから、姿勢改善のご縁をいただきました。
初来店日、2022年7月31日。
お姿勢のお写真って、誰しも、少しでも綺麗に見せたく背筋を整えて身構えがちですが、歪みは隠せません!
肩甲骨はご自身でも動かされてましたね。
肩甲骨はしっかりでてたのですが、お首との連動がわるく、首痛、肩凝り、頭痛。
お客様のBefore After 約6ヶ月後のお写真です。
わざとらしく見えがちかもしれませんが、先程お伝えしたように、綺麗に身構えても、特にお首の歪みは隠せません。
お客様の1回1回の施術の結果は、いつもすばらしく、ご自身で改善したい強い気持ち、日々のお伝えさせてもらったストレッチを頑張ってくださり、不具合だった首、肩凝りの改善は早く、お仕事柄、丸まりやすいお姿勢から肋骨が開き、少しお腹周りがふくよかになりはじめてたのですが、お客様の綺麗になりたい、やる気も加速された頑張りもあり、スッキリされました。
デスクワークのお仕事、コロナ禍、スマホの時代、加齢とともに蓄積される歪み。
肩が痛いから肩甲骨動かしてる方、沢山いてはります。
それでも肩凝りを感じる方はお首の連動ともにお姿勢に必ず歪みがあります。
よく、投稿記事で使わせていただく文章なんですが、、、
自動車には車検という点検。
自転車のタイヤも同様で、空気がぬけてしまうと、破損の可能性。
破損する前に空気を入れるメンテナンス。
お身体も一緒で、不具合がでて通う病院や治療院ではなく、不具合がでないよう歪みを整えながらのお身体作り。
ご自身の健康への投資メンテナンスも考えていただければ嬉しいですね。
この文章が、姿勢改善、ダイエット、不調改善、ご興味ある方に伝われば幸いです。
お読みくださりありがとうございました😊
NEW
-
query_builder 2023/03/19
-
不調を正す!大阪市鶴見区放出
query_builder 2023/03/17 -
歪みを整えながらのダイエット 大阪市鶴見区放出
query_builder 2023/03/13 -
体重は気にしないでください!大阪市鶴見区放出整体
query_builder 2023/02/27 -
姿勢改善!大阪市鶴見区放出
query_builder 2023/02/18